Search
楽ラップドットコムを閲覧いただき本当にありがとうございます。
楽ラップって楽天証券がやっているサービスですけど、“楽天がやっている“だけで、「手数料が高い」とか「儲からない」とかダメだと言われがちです。
まぁ実際、私も楽天市場とかには「見にくいし買い物する気もおきないよ」なんて思う訳ですが、その感情を切り離すと楽ラップは“そこそこ”いいです。
というか、「投資をしたいけど何から始めればいい?」と悩んでいる“投資ビギナー”には、年間手数料1%でプロが運用してくれると考えれば、おすすめするくらい。
投資って買い時と同じくらい売り時も大事なので、その判断をプロがやってくれる訳ですから、そりゃおすすめですよ。
実際、私もずっと楽ラップにいれていますが、きっちりと儲かっていますし。※このあたりは「運用実績ページ」で全部書いているのでご覧ください。
楽ラップダメ派のことを想定すると延々と筆が進んでしまう訳ですが、読んでいただいている方からすると「で、お前誰だよ」とツッコミを入れたくなる気持ちもわかります。
そこで、この楽ラップドットコム運営者である私の自己紹介をしていきたいと思います。
など、書いているので、「サイト書いているやつ出てこいや!」状態の方は、ご覧ください。
私は、新卒で証券会社に入社。3年働いた後にIT系に入社し現在に至るという経緯を持つ30代独身サラリーマンの“モーニング“と言います。
お金にまつわる資格でいうと、下記を持っています。
証券外務員は金融商品取引法による登録されており、証券取引などの営業を行うことができる資格です。
気になる方は、「日本証券協議会」のサイトをご覧ください。
ファイナンシャルプランニング技能士は国家資格で、簡単にいうと厚生労働省からお金のことについてアドバイスをしてもいいよと認められている資格です。
「厚生労働省のサイト」でも、技能検定の130種類中の1種として紹介されています。
AFPは、ファイナンシャルプランナーの中でも、よりレベルが高い人と認められた資格です。
「日本FP協会」のサイトでも、“最新の知識と高度な提案力、そして高い職業倫理を兼ね備えたファイナンシャルプランナーのみに与えられるAFP資格”ととてもすごい感じを出して説明されていますw
実際、ファイナンシャルプランナー技能士が2級以上でありながら、AFP認定研修を修了する必要があるため、自分のハードルを上げる訳ではないですが、人よりも勉強はしているつもりです。
なんとなくお金に関する資格を持っているやつと信じてもらえたでしょうかw
では、次からは改めて自己紹介をしていきます。
自己紹介ですが、
の3本立てで紹介していきます。
「持っているお金を増やせないかなー」と考え、株式に興味を持ち少額で取引を開始しました。
大きな利益を上げられた訳ではなかったですが、それがきっかけで本質的な株式や経済に興味を持ちました。
しかし、調べていると日本が投資において世界的に大きく遅れていると感じ、少しでも投資を広めたいと大学卒業後は証券会社に入社しました。
この感情は今でも持っていて、楽ラップドットコムをつくるきっかけになったとも言えます。
入社した対面型の証券会社では、さらに詳しくお金について勉強することができたと思います。
しかし、その一方で、ノルマの達成に向けた顧客の損失をいとわずに売買を繰り返す「本質的ではない投機」が横行していることに絶望しました。
今後、こういった慣習は廃れていく(廃れていかないといけない)と感じました。
3年は働いたのですが、この思いはどんどんと膨らみ、「投資に関する正しい情報と正しい取引はインターネットの活用によって普及させるべきである」という思いからIT系の企業に転職することになりました。
もちろん金融系の正しい知識も勉強し続ける必要があるため、AFPの取得はこのIT系企業に転職してから取得しています。そして今に至る。
なんとなく、どういう人物か理解いただけましたかね?
「資格はあるし、証券会社で働いていたのか〜」くらいはわかっていただけたと思いますが、「おい、お前自身は投資しているのかよ?儲かっているのか?」というツッコミがくることも理解しています。
そこで、自己紹介パート2として、投資家としての経緯もご紹介します。
個人で初めて投資したのは先述しましたが大学生で20歳くらいのとき。資金もなかったことから当時はたいした利益を得たわけではなかったが、毎日取引をしていましたね。
証券会社に入社して以降は制約上、短期的な取引ができなくなります。そのため、長期的な投資に方向転換し、今でも長期的な視点での「資産運用」を続けています。
生活資金を除き、給与の8割以上は何らかの投資商品で保有している状態を続けております。
内容は主に
の2本柱で運用していますね。
「おいおい、楽ラップみたいなロボアドバイザーふくまれてないじゃねえか!」と激烈なつっこみを感じましたが、ロボアドバイザーは投資信託や外国株式を購入する手法と捉えているので、こちらには記載していませんが、もちろん楽ラップも投資をしていますよ。
投資信託の積立、生命保険、個人型確定拠出年金といった金融商品に投資し、投資によるリターンだけでなく節税面でのメリットも最大限に活用することを意識しています。
ボーナス時期には欲しかった外国株式を買ってみたり、価格が安くなっていると思う商品を買い増したりともっぱら資産の「調整」にあてています。
大きな買い物をして一度資産を使い果たし、改めて0からのスタートとなったがそれ以降、ここ数年は1年あたり平均で5%程度の利益を安定的に出せています。
節税によるメリットも含めると、資産運用だけで年間に生み出すお金の額としては20万円程度ですね。
まあ、これ以上投資をしている人なんてたくさんいるますが、「こまめに全体資産を管理しがら考えて投資しているやつ」くらいのイメージはもっていただけたでしょうかw
では、最後になりましたが、サイトを作った経緯と私が考える楽ラップについてご紹介させていただきます。
証券会社には、私が勤務していた対面型証券会社と、担当者のいないネット証券会社の2パターンあります。
ネット証券会社は、手数料が安いかわりにアドバイスをしてくれる「担当者」がいません。
ネット証券会社を利用して投資の初心者が儲けるためには、3つ難関があります。
です。
どの商品を購入するか?どれくらいまで価格が落ちた時に購入するか?どれくらいの価格の時に売却するか?全部自分で判断するのって難しいし、大事なお金を“勘”に頼るなんてしたくないですよね。
しかし、ロボアドバイザーが誕生した時、投資初心者にとっての3つの難関をクリアする画期的なサービスだと感じました。
周りの初心者にこのサービスをちゃんと説明すると「すごくいいね」と言って次々に申し込む人が続出しましたが、それはあくまでも直接説明した場合。
ネットを見ていると、よくわからない人が適当なわかりにくい解説をしているし、イマイチ魅力を伝え切れていないと思い専用のサイトを作りました。
投資を始めたいけど始めていない人の理由は「難しそう」「きっかけがない」だと思います。
ロボアドによる投資デビューは、その後のいわゆる「難しそう」な投資につながる素晴らしい「きっかけ」です。
今は想像以上に簡単で使いやすい投資サービスが増えていますので、まずは「なんでもいいので何か投資してみる」ことが数年後、数十年後に大きな違いになりますよ!