【楽ラップの実績と評価】ダメだと聞いていたけど実は...

【楽ラップの実績と評価】ダメだと聞いていたけど実は...

楽天証券で口座開設をする際に煩わしいと感じた点やお得だと思った事など、自分が楽天証券を利用して感じた事を一覧にしてまとめています。
特にまだ楽天証券で口座開設していない人や、口座開設しようか悩んでいる人には、便利でお得と思える情報をまとめているので、ぜひご覧ください。

投資を始めようとおもうけれども楽天証券ってどうなの?と気になっている方も多いと思います。

「手数料が安いと聞いているけど本当かなー」くらいを思って、いろいろ検索しているかと思いますが、結論からいうと楽天証券は手数料は安いし、お得な特典が多いからまだ口座開設していないなら本当にオススメ!というのが私が楽天証券を使ってみた感想です。

そこで、楽天証券は本当に手数料が安いのか?また、どういう私が使って感じたお得なサービスについてもご紹介するのでご覧ください

楽天証券の手数料は格安!他証券会社とも比較

証券会社どれにしようと考える際に真っ先に思いつくのが「手数料安いとこどこ?」ということだと思います。

証券会社の手数料というのは、100万円の株を買うのと、30万円の株を買うのでは手数料がかわります。

そこで10万円、50万円、100万円、500万円の取引をする場合の各社の手数料を比較しまとめてみました。

10万円の場合 50万円の場合 100万円の場合 500万円の場合
SBI証券 99円 275円 535円 1,013円
楽天証券 99円 275円 535円 1,013円
マネックス証券 108円 486円 1,080円 5,400円
松井証券 0円 540円 1,080円 5,400円
カブドットコム証券 97円 270円 1,069円 3,985円
野村證券 2,808円 7,020円 11,967円 45,879円
大和証券 1,080円 1,863円 3,726円 1,2129円

※すべて税込表記です

10万円の取引をする場合は松井証券が最も安いのですが、50万円以上の取引については、楽天証券とSBI証券が最も安いことがわかりますね!

手数料についてはさらに詳しく、こちらの記事に記載しているのでご覧ください。

証券会社 手数料 比較

楽天証券と他証券会社の手数料を様々な切り口で比較をしてわかった手数料最安値の証券会社

また、この記事よりもさらに詳しく、楽天証券とSBI証券他、マネックス証券やSMBC証券についても下記記事で比較してみましたが、楽天証券が優秀ということはわかります。

SBI証券と楽天証券を比較してわかった決定的な違い

マネックス証券

マネックス証券と楽天証券の両方の口座を開設しておくべき理由

SMBC日興証券

IPO狙うならSMBC日興証券!他証券会社とIPO銘柄取扱率を比較してみた。

ポイント1 合法的に手数料を0円にすることができる裏技を使える!

楽天証券の手数料が格安ということについてわかりましたが、なんと「いちにち信用」という楽天証券ならではのサービスを利用することで手数料を0円にすることができる超絶的な裏技を利用することができます。

もう驚愕ですよねw

楽天証券ならではの手数料を0円にできる合法的裏技の方法については、こちらの記事で紹介しているのでご覧ください!

楽天証券の裏技!手数料0円で株が購入できる方法を伝授

ポイント2 楽天銀行を同時に使うと銀行金利が国内最強になる!

楽天証券の口座を持っていてお得なのは投資をするときだけではありません。楽天証券の口座と合わせて、楽天グループである楽天銀行の口座をもっておくと、非常にメリットがあるのです。

楽天銀行は楽天証券と並び楽天グループのネット銀行ですが、同じグループということでこの2社は非常に相性が良く、どちらも口座を持っていると特典を山ほど受けられるのです!

最もわかりやすいメリットが、楽天銀行の普通預金の金利が5倍の「0.1%」になるというもの!この金利は現在日本の銀行で最も高い水準です。

UFJ銀行や三井住友銀行などと比較してみるとこのような感じに。

銀行 金利
楽天銀行(マネーブリッジ) 0.1%
三菱UFJ銀行 0.0001%
三井住友銀行 0.0001%
みずほ銀行 0.0001%

仮に30代の平均貯蓄額である約400万円を1年間普通預金に預けた場合、UFJ・三井住友・みずほ銀行なら40円、楽天銀行の場合は4000円になるため1年で3960円も差がでることになります。

これは、楽天証券と楽天銀行をつなげるのは「マネーブリッジ」というサービスで、両方の口座を開設すれば自動的にこのマネーブリッジが設定され手数料が0.1%になる訳です!

手数料以外にも、銀行・証券間でお金の行き来が自動化され楽天銀行に入っているお金を証券会社で使える、または証券で発生したお金が楽天銀行に戻ってくるなど、入金や出金などの煩わしさが全くなくなります。

このマネーブリッジの設定方法については、こちらに詳細をまとめているのでこちらの記事をご覧ください。

マネーブリッジ

楽天銀行にはデメリットもある!けど、国内最強金利のマネーブリッジは大きなメリット

ポイント3 楽天証券と楽天銀行の口座を同時開設すると現金1000円がもれなくもらえる!

さらにお得なのがこの2つの口座を開設しただけでもらえる「1000円プログラム」。

なんと、楽天銀行と楽天証券の2つの口座を開設することで、現金1000円がもらえるんです!少し狂っているサービスともいえますねw

投資の予定がなくともただで1000円が手に入るので是非活用したいところです。

1000円がもらえる方法についてもこちらにまとめているので、ご覧ください!

楽天銀行銀行 キャンペーン

楽天証券と楽天銀行の口座開設をするだけでもれなく現金1,000円がもらえるキャンペーンがある!

ポイント4 お金を使わずに楽天ポイントで投資ができる

こちらもお得なサービス!

「楽天スーパーポイント」は今や日本で知らない人はいないほど有名なポイントですね!楽天で買い物をしてるうちに勝手に溜まるこのポイント、持っていない人の方が少ないのではないでしょうか?

そんな多くの人が持っている楽天ポイントですが、なんと持っている楽天ポイントで「投資」ができてしまうのです!

具体的には、投資信託という商品を100円分から、楽天スーパーポイントを使って変えてしまうという「ポイント投資」。

このためだけに楽天証券に口座を開設する人も続出中のようです!

楽天証券 楽天ポイント

楽天証券で楽天ポイントを使う方法と最もお得に楽天ポイントを利用する方法

この「ポイント投資」、使い方によっては持っている楽天スーパーポイントを「現金」にできてしまう仕組みでもありますので、投資に興味がなくてもその使い方は知っておいて損がないでしょう!

楽天ポイント 投資

楽天スーパーポイントをお金に変える究極のポイント活用方法

楽天証券は口座開設が簡単なので1分で完了できる!

証券会社の口座開設は実はとても面倒です。。

しかし、楽天証券の口座開設手続きは証券会社の中で非常に簡単でわかりやすいです!

証券会社が使い回す独特の言葉(意味がわからない言葉)には優しく説明がついていますし、デザイン的にもボタンを押して選んで行くだけですぐに終わってしまう印象です。

楽天のIDを持っていれば連携させることで基本情報を連携して入力の手間がなくなるというのもユーザーにとっては優しいと思います!

楽天証券の口座解説で楽天銀行や信用取引、iDeCo(イデコ)などもあわせて開設することができるのも非常に便利です。

申し込み自体はたぶん、急げば1分で終わるかもしれませんw

楽天証券 口座開設 流れ

【作るだけでOK】2021年版楽天証券口座開設の一番簡単な流れを動画と画像で紹介。できない場合の対策方法

楽天証券 申し込みフォーム

楽天証券の申し込みフォームが変わったので、他証券会社と使いやすさを比較してみた。

さらに読み込む

PAGE TOP